元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579230253/
1: サーバル ★ 2020/01/17(金) 12:04:13.92 ID:1mz8xYpj9
素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地
最初に挫折しやすい壁を越えるコツはどこに


エラーを解消できず、頭をひねる記者。複雑なプログラミングを仕上げるエンジニアのすごさを実感した(『週刊東洋経済』編集部撮影)
真っ暗なトンネルに迷い込み、懐中電灯をいくら照らしても一向に明るくならない。もう逃げ出したい――。プログラミング学習を始めてから1カ月後、記者である私が置かれた状況はまさにそんな感じだった。

『週刊東洋経済』は1月14日発売号で「今年こそ始めるプログラミング」を特集。今やあらゆる業種で求められている「プログラミング」の基礎知識を徹底解説している。記者はその発売に先んじて、2019年11月からプログラミングを学習中だ。

通っているのはデジタルハリウッドが運営する「ジーズアカデミー」というスクール。平日と週末のコースがあり、私が通うのは週末コースだが、毎週15時間以上かかると言われる課題を出され、未提出が続くと「退学になる」との噂が飛び交うハードなスクールである。その経緯の詳細は『週刊東洋経済』に書いたが、本稿では同記事では触れられなかった、初心者が最初に挫折しやすい壁と、その構造的な背景、壁を乗り越えるコツについて記したい。

想像以上の難しさを実感

記者がプログラミング学習を始めたきっかけは1年前。社内で新メディアを検討した際、プログラミングを含むWebサービスの知識の必要性を実感したことにある。経済情報をより多くの人に届けるには、デジタルの知識が不可欠――。そう考え、週末に通えるところを探し、上記のスクールにたどり着いた。

学習を始めてまず実感したのが、その想像以上の難しさだった。プログラミングとは、いわば人間からコンピューターへの「命令書」。パソコン上のWebアプリもスマートフォンのアプリも、すべてがプログラミングによって成り立っており、その指示はすべてコード(文字列)で記される。文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され、コンピューターはぴくりとも動かない。普段使っている便利なコンピューターが、いかに融通の利かない代物かということを、学習を通じて痛感した。

https://toyokeizai.net/articles/-/324812?display=b

★1 :2020/01/16(木) 20:36:44.91

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579174604/

11: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 12:08:39.22 ID:cP5oyUvE0
挫折ポイントは原因不明のセグメントエラーでしょ。

39: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 12:15:52.25 ID:0bKM1XNs0
昔ながらに、状態遷移図とか流れ図を
描いて操作フローを把握して、コーディ
ングシートにプログラム文を手書きする。

62: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 12:20:33.52 ID:Xr2tGMYz0
読んでないけど

そこじゃない

73: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 12:22:34.92 ID:FAvUlHBs0
初心者でもベテランでもプログラム作成で一番時間を食うのは不具合対応

プログラムに携わる者は細かいテクニックとか書くスピードとかよりも
不具合対応時間をいかに減らすかが圧倒的に重要

81: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 12:23:45.69 ID:QN4tiLoC0
そもそもアホはRやPython使ってろ
コンパイルするな

90: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 12:26:36.84 ID:+zQMdMXW0
これはある
機械とアスペのプログラマーは融通が壊滅的にきかない

98: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 12:28:47.32 ID:zKYXvutP0
無理やり難しくしようとするなよ

111: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 12:32:51.60 ID:j90mihXt0
フレームワーク使え

終了
著作・制作
NHK

113: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 12:34:06.89 ID:QN4tiLoC0
cmakeは使いやすい神ツール

128: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 12:38:57.00 ID:i7tj06Yo0
マジレスすると、自分も含めて挫折する人は「エラーの内容が何言ってるかさっぱりワケワカラン」につきる

156: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 12:45:57.78 ID:eoUc8ynm0
こんなことを全員に教育させようとするアホ国があるらしい

162: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 12:47:14.50 ID:QKnTTk740
確かにこんなことで心が折れるならプログラムには向いてないな

173: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 12:50:21.88 ID:VqwEYu+W0
stdioをstudioって書いてて、コンパイルが通らなくて1時間悩んだ

191: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 12:56:59.99 ID:U52fjg0K0
全角は日本語限定の概念だから

210: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 13:05:09.07 ID:Wn809ZhA0
間違えて振り込みして平謝りにくる馬鹿文系の典型例

214: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 13:06:27.22 ID:eBIjd3N50
こんな授業で数十万取るんでしょ?
あほらしい

258: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 13:34:50.16 ID:86hjR5oM0
C言語だとスタックオーバーフローが色々と楽しませてくれる
デバッカも変な動きをするので、何処に問題が有るのか直ぐには判らない
コンパイル時に判るエラーや例外で落ちる様なバグはつまらない
デバッグ作業を楽しめるなら、その人には素養が有るだろう

268: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 13:40:40.16 ID:7/Q4VyJ50
こういう様な奴が現場を知りもしないで偉っそうに指図してたんだろうな
そりゃみんな鬱になって辞めますわ
半角全角の区別も知らん様な奴に潰されていったIT技術者は気の毒だね

277: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 13:44:25.59 ID:0gzCsGk00
プログラムができる奴は人間をモノ扱いして日々過ごしている恐ろしい存在

308: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 13:58:46.08 ID:/IaUbh0+0
ガチ目な話、最近のプログラミングとは
プログラムを覚えるというより
ツールの使い方を覚えるという感覚

342: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 14:26:14.88 ID:oQv3gEGC0
文字符号化集合がUnicodeで、その文字符号化集合を符号化する際の方式にUTF-8とかUTF-16とかの種類がある

ただし、一時期、特定の文字符号化方式をUnicodeと呼んでいた時期があり、メモ帳の文字コードにUnicodeって出てきたりする

346: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 14:29:00.51 ID:qK215FgM0
コンピューターはプログラマーの言うとおりにするのが仕事だからな
プログラマーが間違ってたら言われたとおり間違った動きをするだけだ
文句言うな

351: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 14:37:02.18 ID:DA6Igxoa0
コンピュータならまちがっちゃったテヘペロでいいが
医療の臨床検査とかでは通用しないよね
この記者の認識してる社会の狭さが草

464: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 16:43:14.01 ID:W2hM8dX70
半角全角違い駄目なの?難しそー!
って素人だって思わねーよバカにしすぎ

バカ向け記事書いたつもりで失敗してんだろ

527: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 18:41:58.10 ID:4u+4jE700
こういう部分で融通きいてほしい人はプログラマに向かないなあ
仮にコンパイラが融通きかせてくれたところで、どんなバグ仕込むかわからん
って思っちゃう

624: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 21:06:57.70 ID:iphlMp/V0
30年くらい前にも似たような記事を見た覚えがある。

641: 名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 21:23:28.89 ID:UJtByMSL0
これ小学校低学年の話だよね?
そうだと言ってくれ!

709: 名無しさん@1周年 2020/01/18(土) 00:23:01.04 ID:UbJ0BPWY0
初心者にJavaScriptの勉強をさせると、たいていは1と1の足し算とかで11になっちゃってファッ!?ってなってる

744: 名無しさん@1周年 2020/01/18(土) 02:06:12.97 ID:Emsx66fa0
察する力が大事
配置された情報を見て、なぜそこにそれがあるのか
どういう意図なのかを筋道立てて把握できること
これが出来れば、知識はなくともすぐに職業としてやっていけるがそんな人は稀なんだよな
最低限センター試験の現代文は余裕で満点ぐらいは欲しい

775: 名無しさん@1周年 2020/01/18(土) 08:42:28.63 ID:5J79DeNH0
この記者、レベル低すぎだろ。
おじいちゃんが初めて買ったパソコンさわってるみたい。

776: 名無しさん@1周年 2020/01/18(土) 08:45:50.19 ID:sXFMlij10
Cってeclipse的な開発環境あるのん?

803: 名無しさん@1周年 2020/01/18(土) 10:25:29.51 ID:7iRuD6140
ideつかえよ

839: 名無しさん@1周年 2020/01/18(土) 11:38:55.00 ID:G8y+X1w00
融通の利くワープロソフトに、毎日毎日どんだけ腹を立ててると思ってるんだ、このやろめ!

861: 名無しさん@1周年 2020/01/18(土) 13:17:55.97 ID:nJ92mqvM0
おれもどっちかと言うと理系だがこのスレッドはそんなに文系を叩くようなことでもなかろうて
馬鹿かと

886: 名無しさん@1周年 2020/01/18(土) 15:23:35.75 ID:KHDitdnP0
なんでかなキーは何度押してもかなになるのに
半角キーって押す度に全角・半角を入れ替えやがるの?

910: 名無しさん@1周年 2020/01/18(土) 19:34:55.48 ID:FcWOzdyS0
みんな「誤字」に過剰反応してない? 初心者はよくやる事じゃん。紛らわしい文字いろいろ有るし。
「融通」ウンヌンだって、今の日本誤変換機能がある程度の誤字を訂正してくれるから、その感覚で
言ったのだろうし。

935: 名無しさん@1周年 2020/01/18(土) 21:27:41.61 ID:r9WcCzkq0
zen2han

950: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 07:36:13.22 ID:EKnmBoe20
安い方は環境作ったりオペレーションするのに、別にPC必要だから、中古のタブレットが一番安くなるのかな。
raspberry pi zeroなんかも安いけど、環境作るのにPCは必要になるな。

952: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 10:43:57.56 ID:dBlJLotQ0
ファミコンの代わりにマイコン与えられ、幼少時からプログラムに慣らされてた結果
仕事で誰かに指示する立場になってからは、部下など相手に言った通り動かないことに腹を立てない人間になってた
あー俺の指示がダメだったのかなと

スポンサーリンク