元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625699854/
1: スズメは害鳥ではない定期
ID:4ee6pPVc0●


オスカーテクノロジーは2021年7月1日、
C言語コードの高速化を支援するソフトウェア「OSCAR Multicore Suite」のβ版を公開したと発表した。
β版公開中は無料で使用可能で、β版ユーザーのフィードバックを基に改善を加えた商用版を提供する予定だ。

同ソフトウェアは、
「OSCAR Multicore Estimator」「OSCAR Multicore Profiler」「OSCAR Parallel Compiler」と3つの機能を有しており、
いずれもC言語で開発したソフトウェアのソースコードを対象としている。
条件分岐が多く、ループ処理の少ないプログラムにも適用できる。

OSCAR Multicore Estimatorは並列化用のコード解析機能で、
さまざまなコンピューティング環境での実行時間を予測する。
マルチコアCPU上での並列動作時の計算も可能で、並列化の可否や計算のボトルネックなどを解析してレポートを出力する。

OSCAR Multicore Profilerは、プログラムの処理時間実測用のサポート機能となる。
動的なプロファイルを得るためのコードを自動で挿入し、さまざまな処理時間の計測を支援する。
時間測定のオーバーヘッドを最小化すべく、プロファイル取得のコード挿入位置を自動で判定する。

OSCAR Parallel Compilerは自動並列化コンパイラで、
シングルスレッド用のソースコードをマルチコア環境に応じたコードに変換する。
ループ処理だけでなく、マルチグレイン並列化と称されるタスクレベルでの自動並列化も可能だ。

同ソフトウェアを用いることで、並列化の知識があるエンジニアなしでも開発を進められる。
また、プロトタイプ開発や手動での高速化改修の予算がないソフトウェア開発においても、コンピュータの性能を引き出せる。

バイオ分野で顕微鏡画像の加工に用いられるオープンソースソフトウェア「TeraStitcher」に同ソフトを適用したところ、
4並列化で3.42倍高速化することが確かめられた。並列化の作業時間は、実行ファイルの生成を含めて約7分となった。

<画像>
「OSCAR Multicore Suite」による並列化解析結果イメージ(写真:MONOist)
https://i.imgur.com/fjD7ips.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb921b0396cfda5012e4525ce028df7a2fd84a5/images/000



3: スズメは害鳥ではない定期
ID:2i9YHITW0
c言語コードを解析して高速化って普通の最適化あり設定のコンパイラじゃないの?

6: スズメは害鳥ではない定期
ID:Q3TIRmrL0
シングルスレッドでダラダラ処理するソースコードを勝手にマルチスレッドにして処理させるから速くなるよって奴か

12: スズメは害鳥ではない定期
ID:rl++3T3a0
ちょっと!ループさせて速度調整してるんだから辞めてよ!

14: スズメは害鳥ではない定期
ID:ggUTbFid0
滅多に起きない解析困難なバグとか発生しそう…

16: スズメは害鳥ではない定期
ID:7UTie2HC0
自前で並列化とベクトル化をしてもう早くなる要素が自分では見つからないくらいまでは来てるんだけど効果ある?

19: スズメは害鳥ではない定期
ID:3MWhnUYr0
ソフト「ここ並列用の関数に変えろや」ってレポート列挙するんかな

25: スズメは害鳥ではない定期
ID:sj2e7OkI0
またテストし直しだろ

28: スズメは害鳥ではない定期
ID:Q0Wy16Ta0
デバッグ大変そう

29: スズメは害鳥ではない定期
ID:xs/c4OHI0
スゲーな(´・ω・`)



32: スズメは害鳥ではない定期
ID:Feb3ROc/0
猫でもわかるC言語って本読んだらわからなかったので俺は猫以下

33: スズメは害鳥ではない定期
ID:KiIdcpgG0
あれは著者の脳みそが猫程度ってだけだよ

35: スズメは害鳥ではない定期
ID:bcbKf0Fj0
これ最適化された後のコード読み解けるのか心配。インアウトが確定出来るなら生成元を残しておいて元コードいじるとかならないといいけど。

40: スズメは害鳥ではない定期
ID:p/Ggrj9T0
なんでエレクチオンしないのよオオ!

41: スズメは害鳥ではない定期
ID:8b7hkQyN0
これって昔あったVLIWコンパイラの応用みたいなもの?

42: スズメは害鳥ではない定期
ID:EQJiajTv0
鼻から悪魔がでてくるコンパイラか

43: スズメは害鳥ではない定期
ID:jJ9rFqNW0
のーみそこねこね

49: スズメは害鳥ではない定期
ID:EObCUWys0
通常の3倍のスピードです!

51: スズメは害鳥ではない定期
ID:hHQCMnCw0
最近の主食はハナクソです



52: スズメは害鳥ではない定期
ID:t7pijWX/0
得られるパフォーマンスはどのようなハードウェアに最適化するのかによる

53: スズメは害鳥ではない定期
ID:DBLUmkvW0
これで富嶽に勝てるな

54: スズメは害鳥ではない定期
ID:m4Z6GuAt0
勝手にレイバーが暴走するやつや

57: スズメは害鳥ではない定期
ID:20GbPQjp0
intelのコンパイラとどっちが早いの

59: スズメは害鳥ではない定期
ID:alxNriS/0
16ビットアプリを勝手に64ビットにしてくれればいいのに。

60: スズメは害鳥ではない定期
ID:YEypQagJ0
コンパイラ 「おまえのプログラミング 糞だな」

62: スズメは害鳥ではない定期
ID:p/Ggrj9T0
そもそもコンパイラすら作れないだろドカタには

64: スズメは害鳥ではない定期
ID:yOMOZy230
教科書に載ってるだろコンパイラとOSとCPUの作り方は

66: スズメは害鳥ではない定期
ID:iIhJG1fO0
コンパイラって元からそういうもんじゃないの?

69: スズメは害鳥ではない定期
ID:Ea/jvwfb0
で、マルチコア化されたそのコードはシングルコアに持ってっても動くのかね。

78: スズメは害鳥ではない定期
ID:KbyVqYnh0
レジスタに書き込稀でないのにシフトが動いて計算結果狂うとかありそうだな



スポンサーリンク