元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1592428246/
1: ムヒタ ★ 2020/06/18(木) 06:10:46.96 ID:CAP_USER
【シリコンバレー=佐藤浩実】ビデオ会議サービス「Zoom」を運営する米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズは17日、通信の秘匿性が高い「エンド・ツー・エンド(端末間)」の暗号化技術を無料ユーザーも使えるようにすると発表した。有料プランの利用者向けとする計画だったが、データ保護への関心が高まるなかで全員が使えるようにする。
安全性をめぐる様々な問題が発覚した3月以降、ズームはソフトウエアの改良による対策を進めてきた。通信データをすべて暗号にし、参加者の端末でのみ閲覧できるエンド・ツー・エンドの暗号化もその一つ。製品として提供する時期は決まっていないが、7月から「テスト版」を試せるようにする。
無料の利用者も強固な暗号化技術を使えるように方針を変えたのは、米グーグルや米マイクロソフトなどがビデオ会議サービスを強化しているためだ。競争が激しくなるなかで、ズームの利用者らにくすぶるデータ保護への疑念を払拭する狙いがある。
2020/6/18 5:36 (2020/6/18 5:48更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60480610Y0A610C2000000/
安全性をめぐる様々な問題が発覚した3月以降、ズームはソフトウエアの改良による対策を進めてきた。通信データをすべて暗号にし、参加者の端末でのみ閲覧できるエンド・ツー・エンドの暗号化もその一つ。製品として提供する時期は決まっていないが、7月から「テスト版」を試せるようにする。
無料の利用者も強固な暗号化技術を使えるように方針を変えたのは、米グーグルや米マイクロソフトなどがビデオ会議サービスを強化しているためだ。競争が激しくなるなかで、ズームの利用者らにくすぶるデータ保護への疑念を払拭する狙いがある。
2020/6/18 5:36 (2020/6/18 5:48更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60480610Y0A610C2000000/
2: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 06:13:19.72 ID:zzpQuriW
問題はそこじゃないw
3: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 06:13:30.30 ID:CWFsxfZH
信用ならないヤツとは付き合えない
7: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 06:26:56.61 ID:USUfm4kF
中国企業に言われても。
人権団体に使用できないようにしたくせに
人権団体に使用できないようにしたくせに
12: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 06:49:51.77 ID:AqZECETe
共産党以外には解読できない超強固な暗号化です
15: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 07:21:41.33 ID:8F4ZSKdd
さすがに
さすがに日本人でZOOM使う人はいないよね
さすがに日本人でZOOM使う人はいないよね
21: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 08:04:51.69 ID:W6b14bZw
中国にズームイン!
22: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 08:05:15.90 ID:4lGp5JYd
その暗号の解読法はチャンコロ共産党に教えます。
26: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 08:36:52.62 ID:YDzhX6Y0
一度失った信頼を取り戻すのは難しい
29: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 09:07:17.44 ID:xD3QRwjP
でもサーバーで盗聴可能です
30: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 09:18:39.56 ID:WPWtpPtF
ズームは大企業も使ってるしエンドツーエンド暗号化を完璧に実装してる他社ソフトもそんなに存在しない
5ちゃんは無職の妄想ばかり
5ちゃんは無職の妄想ばかり
33: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 09:25:10.56 ID:oJaWWoA1
中共だけに筒抜けにするんだね
34: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 09:27:54.65 ID:bBqa9Ahh
天安門の件は忘れてへんで
35: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 09:31:52.32 ID:rrHbU+Dk
あえてこんなもん使うやつあほやろ
他に代替あんのに
他に代替あんのに
43: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 09:52:10.37 ID:NX4KjA8m
北京が共通鍵を持っている暗号化って意味ある?
47: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 12:26:00.98 ID:a2L2qtoy
でも中国政府が複合化
55: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 17:10:45.20 ID:oypwLEmn
エンド➖ミドル➖エンド暗号
素晴らしい暗号技術だ
ミドルとエンドの間は安全に通信される
素晴らしい暗号技術だ
ミドルとエンドの間は安全に通信される
56: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 17:12:18.33 ID:pQzah2dr
ZOOMもLINEも使ったことがない
セキュリティーに無関心な乞食連中が使うんだろうなw
セキュリティーに無関心な乞食連中が使うんだろうなw
57: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 17:17:57.38 ID:7ylTYTX0
強固な暗号により、Zoomでの会議内容は参加者と中国共産党しか見ることはできません!(ドヤァ
60: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 17:42:30.81 ID:g6+W4pFu
情弱はこれで安心する
61: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 17:44:31.92 ID:RNC4in69
サーバから中共には筒抜けですけどね
64: ふぇ 2020/06/18(木) 17:49:41.79 ID:lOlT9wLV
でも天安門事件の話し合いをしたグループがバンされたと云う事は中国共産党が検閲して居る証拠じゃん!
米国企業でも社長は中国人民なんだからこの企業相手にする自体おかしいわ!
米国企業でも社長は中国人民なんだからこの企業相手にする自体おかしいわ!
72: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 18:35:34.91 ID:cBT8E06r
でもキーは中共が持っています
76: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 19:00:33.30 ID:Kjlfmbor
中華アプリ
84: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 19:47:15.66 ID:GfTxcjNo
でも、中共には筒抜けなのは公然の秘密な
87: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 20:54:58.29 ID:g+sXeZbb
暗号化うんぬじゃないんだ
なんかずれとるのう
わざとなんだろうな
なんかずれとるのう
わざとなんだろうな
88: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 22:54:42.18 ID:LzjD1Hdx
サーバーからチューチューできるなら意味ないわな
90: 名刺は切らしておりまして 2020/06/18(木) 23:20:57.72 ID:qQ0uEnY8
リアルタイムで共産党サイバー部隊が監視w
91: 名刺は切らしておりまして 2020/06/19(金) 01:07:31.94 ID:D35/K8qE
中国共産党の犬だってばれちゃったから無理。
そもそもソフトバンクが売りまくり出した時点で警戒してたら案の定だったし。
そもそもソフトバンクが売りまくり出した時点で警戒してたら案の定だったし。
92: 名刺は切らしておりまして 2020/06/19(金) 08:13:16.45 ID:Z21RZud3
人権がない一党独裁共産党の国家資本主義を国際的にのさばらせると大変なことになるな
5Gもスマホ端末もチャイナメーカーは使っちゃダメだよ
5Gもスマホ端末もチャイナメーカーは使っちゃダメだよ
スポンサーリンク