元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1594440263/
1: スズメは害鳥ではない定期 ID:CAP
緊急事態宣言の解除後もテレワークを社内制度として継続する企業が相次いでいる。象徴的なのが富士通だ。2020年7月6日、国内グループの社員約8万人の勤務形態を基本としてテレワークにする方針を発表した。
一般にテレワークの推進は歓迎すべきだと思うが、懸念もある。それはテレワークによって雑談が減ることだ。
記者は2020年春、ITベンダーのマネジャーやリーダークラス約10人にテレワークでのチームマネジメントについて取材した。その際、マネジャーやリーダーたちは異口同音に「テレワークでは何も手を打たないと雑談が生まれない」と訴えた。
雑談がなくなるのは、テレワークを実施する多くの読者が実感しているのではないか。Web会議やテキストチャットなどのコラボレーションツールがあっても、それらは基本的に報告・連絡・相談の用件があったときに使う。雑談のためにわざわざWeb会議で誰かを呼び出したり、テキストチャットでメッセージを送ったりするのは気が引けるものだ。
テレワークでも報告・連絡・相談のついでに雑談をする機会はあるが、なかなか機能しない。事前に相手の様子が分からないこともあり、報告・連絡・相談ですら仕事の邪魔にならないように配慮して簡潔に済ませようとするからだ。
「テレワークではコミュニケーションが淡泊になる」。こう表現した開発チームのリーダーもいた。一人ひとりが必要最小限の情報だけを他のメンバーとやり取りし、黙々と自分の担当タスクに集中するとの意味だ。
アイデアの醸成に雑談は不可欠
ここで「担当タスクに集中する」のは良いことだと思うかもしれない。実際にテレワークの利点として生産性向上を挙げるリーダーもいた。通勤時間が不要になることに加え、雑談が減ることもその要因の1つだろう。
しかしITの現場の仕事は決められた作業だけではない。むしろ中心となるのは、システムや開発・運用の方法を日々改善するという創造的な仕事だ。その際に重要なのは改善のアイデアである。チーム内で「システム基盤をこう変えた方がいい」「ユーザーヒアリングの方法を変更しよう」といった改善のアイデアを出し合い、トライ・アンド・エラーを繰り返す。そのアイデアの醸成に雑談が欠かせない。
以下ソース
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/070700583/
一般にテレワークの推進は歓迎すべきだと思うが、懸念もある。それはテレワークによって雑談が減ることだ。
記者は2020年春、ITベンダーのマネジャーやリーダークラス約10人にテレワークでのチームマネジメントについて取材した。その際、マネジャーやリーダーたちは異口同音に「テレワークでは何も手を打たないと雑談が生まれない」と訴えた。
雑談がなくなるのは、テレワークを実施する多くの読者が実感しているのではないか。Web会議やテキストチャットなどのコラボレーションツールがあっても、それらは基本的に報告・連絡・相談の用件があったときに使う。雑談のためにわざわざWeb会議で誰かを呼び出したり、テキストチャットでメッセージを送ったりするのは気が引けるものだ。
テレワークでも報告・連絡・相談のついでに雑談をする機会はあるが、なかなか機能しない。事前に相手の様子が分からないこともあり、報告・連絡・相談ですら仕事の邪魔にならないように配慮して簡潔に済ませようとするからだ。
「テレワークではコミュニケーションが淡泊になる」。こう表現した開発チームのリーダーもいた。一人ひとりが必要最小限の情報だけを他のメンバーとやり取りし、黙々と自分の担当タスクに集中するとの意味だ。
アイデアの醸成に雑談は不可欠
ここで「担当タスクに集中する」のは良いことだと思うかもしれない。実際にテレワークの利点として生産性向上を挙げるリーダーもいた。通勤時間が不要になることに加え、雑談が減ることもその要因の1つだろう。
しかしITの現場の仕事は決められた作業だけではない。むしろ中心となるのは、システムや開発・運用の方法を日々改善するという創造的な仕事だ。その際に重要なのは改善のアイデアである。チーム内で「システム基盤をこう変えた方がいい」「ユーザーヒアリングの方法を変更しよう」といった改善のアイデアを出し合い、トライ・アンド・エラーを繰り返す。そのアイデアの醸成に雑談が欠かせない。
以下ソース
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/070700583/
17: スズメは害鳥ではない定期 ID:ozuQ4j9B
確かに飲み物取りながら「アレこういう線で可能性あるかなぁ~」位の話はするよな
新しいタイプの雑談も慣れて来ればする様になるのか
新しいタイプの雑談も慣れて来ればする様になるのか
22: スズメは害鳥ではない定期 ID:HWJIVMy5
テレワークが1年続けば つまらないので転職を考えるわ
44: スズメは害鳥ではない定期 ID:eVlU6nwo
スティーブ・ジョブズはスタッフとの雑談や打合せが大好きだったらしい
まぁそこから他人のアイデアをパクること多かったんだけどな
まぁそこから他人のアイデアをパクること多かったんだけどな
46: スズメは害鳥ではない定期 ID:LPSo/Lcv
これはあるけど、人をかなり選ぶでしょ
ブレインストーミングができるのは全体の2割くらいだけ
8割の連中は本当の雑談しかしないw
ブレインストーミングができるのは全体の2割くらいだけ
8割の連中は本当の雑談しかしないw
58: スズメは害鳥ではない定期 ID:OW5/2XA9
カイゼンは、カタカナ表記
77: スズメは害鳥ではない定期 ID:GyPbiH3o
テキストチャットでも十二分に得るものあるがなぁ
対面の雑談でURL貼ったり出来ぬしな。
対面の雑談でURL貼ったり出来ぬしな。
128: スズメは害鳥ではない定期 ID:DYIhR1Fh
職場内のイジメも激減しているらしい
雑談でイジメの計画を練ることができないからだとか
雑談でイジメの計画を練ることができないからだとか
145: スズメは害鳥ではない定期 ID:M0e1YOXH
ITは顧客に言われた通りに作るのが仕事だろ
余計な変更を加えたら大問題になるぞ
余計な変更を加えたら大問題になるぞ
148: スズメは害鳥ではない定期 ID:qmcTUzCn
まあ、昔のソニーは盛田さんが車内とか研究所をウロチョロして
若手社員も好き勝手にやってたから、クリエイティブだった
そんなある日、ある若手社員がスピーカなしのカセット再生装置にヘッドホンつなげて音楽聞いていた
盛田さん、それ見て商品化しろ!!って
若手社員も好き勝手にやってたから、クリエイティブだった
そんなある日、ある若手社員がスピーカなしのカセット再生装置にヘッドホンつなげて音楽聞いていた
盛田さん、それ見て商品化しろ!!って
159: スズメは害鳥ではない定期 ID:MSIyk337
まぁその分やすい給料で幅広くやればいい
186: スズメは害鳥ではない定期 ID:h/1gzBZn
雑談って無能の困りごとグチって能力のあるやつがアイデア出してるだけだからな
いい迷惑だよ
いい迷惑だよ
193: スズメは害鳥ではない定期 ID:f9vGu70H
うわ、チャットで雑談することも知らんのかこの老害は。
203: スズメは害鳥ではない定期 ID:oQaxt8DM
テレワでオッサンの「昔のオレは凄かった」長話に付き合わずに済むようになって良かったのに
ブレストレベルになる相手とだけ個人的に雑談復活させてるから良いんだよ
いわゆる「作業Zoom」とか「作業イプ」っていうやつね
ブレストレベルになる相手とだけ個人的に雑談復活させてるから良いんだよ
いわゆる「作業Zoom」とか「作業イプ」っていうやつね
204: スズメは害鳥ではない定期 ID:yf1SVyMT
それでいいアイデアが沢山浮かぶならここまで落ちぶれてないよな
モチベーションある社員集めて時間決めて
ディスカッションしたほうが、良いアイデア出ると思う
結果出してる会社は大体そうだよなぁ。。
モチベーションある社員集めて時間決めて
ディスカッションしたほうが、良いアイデア出ると思う
結果出してる会社は大体そうだよなぁ。。
206: スズメは害鳥ではない定期 ID:aWMfZc8J
雑談したい奴だけ出勤してタバコ部屋で雑談し続ければいいよ
223: スズメは害鳥ではない定期 ID:jnP/LO7n
何か大きな勘違いしてるな。
テレワークだろうが、全員出社して会議しようが、優秀な会社や人材は成果をだすんだよ。逆も然り。
以上でも以下でもない。
テレワークだろうが、全員出社して会議しようが、優秀な会社や人材は成果をだすんだよ。逆も然り。
以上でも以下でもない。
238: スズメは害鳥ではない定期 ID:XvurUzTc
タバコ部屋で雑談30分って日本のムダな習慣だけど
欧米の職場ですぐパーティ始めちゃうアレもかなわんよなw
欧米の職場ですぐパーティ始めちゃうアレもかなわんよなw
239: スズメは害鳥ではない定期 ID:/ly+K+Xu
雑談なんて勤務時間外でいくらでもできるだろ
262: スズメは害鳥ではない定期 ID:C+xx07hQ
どんな業務にやってるかによるんだよ。
イノベーションが必要な業務なら雑談が必要。
受託開発みたいに言われた通りやるだけなら雑談は不要。
イノベーションが必要な業務なら雑談が必要。
受託開発みたいに言われた通りやるだけなら雑談は不要。
272: スズメは害鳥ではない定期 ID:C+xx07hQ
富士通はイノベーションがない企業だから雑談はいらないしテレワークだけで十分なんだよ。
273: スズメは害鳥ではない定期 ID:Db+M0zZ0
2chに群がる根暗なら雑談いらないの一色だろうなと思ったらその通りで安心した
俺も仕事中一言も喋りたくないよ
俺も仕事中一言も喋りたくないよ
287: スズメは害鳥ではない定期 ID:aDZ8kl8C
非正規と会話する意味あるの?
292: スズメは害鳥ではない定期 ID:jPiVHhxd
日本の企業では主従の関係を強要されるから意見が出にくいでしょそもそも
日本型の雇用関係を是認するのも大概にしといた方がいいわ
こんだけ産業が凋落してるのに、どこに問題があるかなんてすでにハッキリしてる
ジャップは相変わらずこんなアホな議論してるけど本当に頭が悪いとしか思えない
日本型の雇用関係を是認するのも大概にしといた方がいいわ
こんだけ産業が凋落してるのに、どこに問題があるかなんてすでにハッキリしてる
ジャップは相変わらずこんなアホな議論してるけど本当に頭が悪いとしか思えない
324: スズメは害鳥ではない定期 ID:sFukL7Hs
週3日出勤でいいだろ!
325: スズメは害鳥ではない定期 ID:D0wJJ272
テレワークで空いた時間で社内兼業って流れかね。
333: スズメは害鳥ではない定期 ID:xPV4FIPe
職場の人間と雑談するより、
友人知人恋人など職場ではない人間やまったく別の業界の人間と雑談した方がよくアイデアが浮かぶんだが
友人知人恋人など職場ではない人間やまったく別の業界の人間と雑談した方がよくアイデアが浮かぶんだが
352: スズメは害鳥ではない定期 ID:1hL3qy+0
社内の噂話で何も生まれん
360: スズメは害鳥ではない定期 ID:U/mHmOMd
部下の質問やボヤキから改善を拾い出す事も大切な仕事だからその点では顔を合わせる機会の減少は困るね
あとは業務内容の変更もテキストだけだとなかなか腹落ちしない部下もいる
まあ全体的に能力が低い会社ってことなんだろうなw
あとは業務内容の変更もテキストだけだとなかなか腹落ちしない部下もいる
まあ全体的に能力が低い会社ってことなんだろうなw
374: スズメは害鳥ではない定期 ID:LaIpP2rb
ほとんどの改善は飽和しているだろ。
改善が使命みたいになっていて、どうでもいい改善が多すぎる。
仕事の手間だけが増えて、効率がた落ち。
日本企業衰退するだけ。
改善が使命みたいになっていて、どうでもいい改善が多すぎる。
仕事の手間だけが増えて、効率がた落ち。
日本企業衰退するだけ。
スポンサーリンク