元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570510214/
1: りゅうちゃん(茸) [AT] 2019/10/08(火) 13:50:14.49 ID:mNHB1Y380 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ここ数年、エンジニアに憧れ、プログラミングを勉強する人が増えている。

そんななか人気を集めているのが、オンライン上でプログラミング学習ができるサービス。
今回取り上げる「Progate(プロゲート)」もそのひとつだ。

翻って、プログラミング学習を始めてみたものの、途中で挫折してしまう人も多い。
あるいは、プログラムはやりきったがその先にいけないというモヤモヤを抱えている人もいるだろう。

では、未経験から(その先の)エンジニアになるにはどうすればいいのだろうかーー。
そんな疑問を、株式会社Progateの代表・加藤將倫氏にぶつけてみた。

https://techable.jp/archives/109290

42: とれねこ(茸) [CN] 2019/10/08(火) 14:06:04.97 ID:QD9fvdYd0
>>1
GOSUBとRETURNを忘れるなw

49: ゆりも(茸) [NL] 2019/10/08(火) 14:08:02.18 ID:uYVk9UOv0
>>42
gosub,returnはGOTOとスタックの組み合わせの省略表記

522: ごめん えきお君(茸) [CN] 2019/10/09(水) 01:05:26.24 ID:g1CD2aux0
>>49
じゃあスタック操作命令も必要じゃないかああああああああ!!!w

3: おにぎり一家(茸) [US] 2019/10/08(火) 13:51:04.07 ID:9OS8EIHh0
ifもプラスかどうかだけだしな

5: 雪ちゃん(茸) [US] 2019/10/08(火) 13:51:32.69 ID:Nz9dSYlM0
計算も足算だけだしね

7: みらいくん(茸) [CA] 2019/10/08(火) 13:52:32.25 ID:tdjvsIgO0
すげー難しく考えてるやつ多いよね。
内部的にはifとgotoですべて表現されてるってのは間違いじゃない。

332: 戸越銀次郎(ジパング) [US] 2019/10/08(火) 18:31:40.00 ID:OQVRSxuH0
>>7
スタックのpushpop、テーブル参照、
割り込みコールバックくらいは入れてくれ

11: ピョンちゃん(茸) [ニダ] 2019/10/08(火) 13:55:53.00 ID:EwxmBmce0
ifだけあればなんとかなります

12: 俺痴漢です(青森県) [US] 2019/10/08(火) 13:55:56.07 ID:1fMl44eP0
多重の入れ子配列が理解できなくて業界辞めた奴なら知ってる

17: 石ちゃん(茸) [MY] 2019/10/08(火) 13:56:58.61 ID:yi1G3kSH0
>>12
メモリを絵に描けば一発で理解できるだろ

14: みったん(愛知県) [AT] 2019/10/08(火) 13:56:08.49 ID:TI60inzk0
構造化プログラムとか

32: チップちゃん(フィリピン共和国) [EU] 2019/10/08(火) 14:02:43.57 ID:MX/9C/EJ0
これってよく言われるけど、求められる水準でif文組めてるけど
ファイルやDBへの入出力や、Webとの連携やメモリの管理でつまづいてる奴多いだろ
そんな状態のやつにif文できれば出来るって言って解決できるのか

33: マーキュリー(茸) [US] 2019/10/08(火) 14:02:55.98 ID:Ov4AmFCk0
ifじゃなくてCMPとgotoで十分よ

35: 小梅ちゃん(大阪府) [FR] 2019/10/08(火) 14:03:24.83 ID:lUd18Lyt0
確か理論上はif文だけで
どんなに複雑な動きをするソフトも作れるんだっけか?
まぁやりたいとは思わないけどもw

44: 俺痴漢です(空) [ニダ] 2019/10/08(火) 14:07:03.44 ID:P9zz1dtc0
エクセルの関数でアホみたいにIF使いまくってる俺もプログラマーだったのか

45: ナミー(大阪府) [JP] 2019/10/08(火) 14:07:22.66 ID:GRXLNVJT0
上手い絵が描けるより面白い物語を作れる方が漫画家に向いてるんよ
プログラマーも小手先の技術より優れた要求仕様書を書ける方が偉い

51: ソニー坊や(ジパング) [CA] 2019/10/08(火) 14:08:28.00 ID:cDl20fIo0
アセンブラから学ぶべき

52: 御堂筋ちゃん(日本) [DE] 2019/10/08(火) 14:09:10.87 ID:9HZ863uH0
ifが増えたらめんどうになったからswitchつくったんでしょ

61: パーシちゃん(東京都) [JP] 2019/10/08(火) 14:14:46.71 ID:LS8JIjLM0
>>52
switchは使わないな
書くのが面倒くさい

85: セントレアフレンズ(愛知県) [CN] 2019/10/08(火) 14:30:20.59 ID:RIPF5zVR0
分岐だけとか言ってるのは初心者

玄人になるとCPUを使い切る並列処理とデータ構造を研究して日進月歩の技術に追い縋らないと行けない

90: コアラのワルツちゃん(神奈川県) [US] 2019/10/08(火) 14:32:59.36 ID:hhue5TdM0
ここまででスパゲッティプログラムという言葉が出てこない
まあ、そんな呪いのプログラムは見ないほうがよいのだが
それをみると、どんな温厚な人でも書いたやつを殺したくなる
という恐ろしいプログラムだ

98: ゾン太(やわらか銀行) [ID] 2019/10/08(火) 14:38:10.28 ID:Ccfc4qhb0
ループ内の比較を1つ消したいがために何百というループを展開していたあの頃
gccは勝手にそれやってくれてたまげたな

144: らじっと(埼玉県) [ニダ] 2019/10/08(火) 15:19:07.78 ID:cFRkXfUK0
それ言うたらコンピューターなんて電灯のオン・オフだけだぞ。
それを超大規模に集積してるだけ。

145: 陣太鼓くん(茸) [BR] 2019/10/08(火) 15:19:14.81 ID:1OjEqm/i0
馬鹿でもできるが、職場環境が色々クソ馬鹿で既存コードもゴミなので結果難しいという業界

158: MILMOくん(東京都) [US] 2019/10/08(火) 15:28:01.73 ID:kZnqBl4e0
if~gotoもちゃんとラベルとブロックつかえば十分構造化できる。
オブジェクト指向から人類はCPUに甘えてるだけ。

161: もー子(日本のどこかに) [US] 2019/10/08(火) 15:32:26.74 ID:Kms401rH0
俺は中括弧は改行したい派なんだけど誰にも受けいれられなかった
for(){
}
↑嫌い

for()
{
}
↑好き

163: メーテル(光) [KR] 2019/10/08(火) 15:34:40.80 ID:+c/NPPb00
>>161
わかる
超わかる

211: スピーフィ(茸) [CN] 2019/10/08(火) 16:17:00.57 ID:jNcEGIXf0
この板IT土方とプラント屋多いな
ぼっさんもプラント屋だったし

212: リョーちゃん(ジパング) [FR] 2019/10/08(火) 16:17:32.43 ID:ltq9kE5x0
複数allocしたメモリを、異常終了時に纏めてfreeする時にgoto使うかな

213: エチカちゃん(宮城県) [US] 2019/10/08(火) 16:17:33.34 ID:bExJXNiV0
毎日毎日ifとforばっかり
そんなに好きならどっちかと結婚すればいいでしょ!

215: あどかちゃん(ジパング) [ニダ] 2019/10/08(火) 16:18:45.28 ID:tmuZAlpA0
おれがプログラマーだった時はGOTO文使用禁止だった
上から下に流れるだけのプログラムにしろって会社で決まってた
IF分のネストの規定が変だったけど

239: 黄色のライオン(静岡県) [US] 2019/10/08(火) 16:40:25.78 ID:nmx6TO4Y0
多重ループから一気に脱出する時はgoto文のが見やすくなるんだな、これが。

245: ダイオーちゃん(東京都) [ニダ] 2019/10/08(火) 16:43:25.40 ID:XVDN67/50
goto使うなおじさん「gotoは使うな」

250: こぶた(東京都) [EU] 2019/10/08(火) 16:47:09.89 ID:FEPpVqWd0
for文の変数の範囲を間違わないことが一番重要じゃね?

253: カールおじさん(ジパング) [RO] 2019/10/08(火) 16:48:36.50 ID:QGDJTs+e0
プログラムは命令の素因数分解だからなぁ
細分化する能力あればバカでも書ける

302: ゾン太(茸) [IT] 2019/10/08(火) 17:47:37.10 ID:R0u0j0NB0
プログラミング以前にコミュニケーションすらまともに出来ない奴が多いと思う。

356: バヤ坊(東京都) [FR] 2019/10/08(火) 19:05:43.40 ID:ljq5IUNU0
俺もコード書きたい
PMおしつけられて鬱になりそう
管理が本当につまらない

369: メロン熊(茸) [US] 2019/10/08(火) 19:29:56.99 ID:bqAVcWQa0
テーブルめっちゃ結合しててそこからサブクエリも登場
訳分からなくなってる助けて

373: auワンちゃん(庭) [FR] 2019/10/08(火) 19:31:45.07 ID:7uIIAqKs0
>>369
分からなくなった時はホワイトボードやノート使う
PC見無い方が良いと言うか見るな
所詮人間が設計してるんだから順番に一つずつ紐解いて処理すれば出来る

374: さっちゃん(東京都) [US] 2019/10/08(火) 19:33:25.74 ID:LS0K/Qjs0
複雑なデータ構造なんて使わん
メモリブロック(構造体)かポインタの配列を使えれば十分

386: デンちゃん(中国地方) [SE] 2019/10/08(火) 20:04:51.43 ID:htcBzURV0
ビットシフト駆使しだしたら世界が変わった

424: 吉ギュー(神奈川県) [ES] 2019/10/08(火) 21:05:06.84 ID:gz0GjwUk0
クラス作ってオブジェクト宣言してとかでGOTOとかいらんだろ。
ポリモーフィズムとか使えば勝手に飛んでってくれるし。

メインルーチンなぞ1画面くらいにしかならないんじゃないか?

477: ティグ(調整中) [ニダ] 2019/10/08(火) 22:32:18.36 ID:zfBNgGSn0
>>424
うん、その通りだな

変数宣言して専用や汎用のライブラリの関数やクラスメソッドで初期化して、パラメータを準備
これを必要な分、繰り返して、最後に関数やクラスメソッドに用意したパラメータを設定して呼び出してメインルーチン完成
1画面くらいで終わり、パラメータがなければ1行で終わり

445: エイブルダー(三重県) [JP] 2019/10/08(火) 21:38:12.67 ID:7iNd36bz0
コンピュータ自体が足し算だけの2進数

505: ローリー卿(大阪府) [US] 2019/10/09(水) 00:17:58.90 ID:DzwPzRef0
BASICの時点からGOTOはプログラムの流れがわからなくなるから極力使うなって言われてたろ

507: 狐娘ちゃん(東京都) [JP] 2019/10/09(水) 00:21:12.78 ID:/5GinAL10
変数名決めるのが一番難しいだろ!

617: ティーラ(東京都) [ニダ] 2019/10/09(水) 21:41:08.08 ID:6hVhypjc0
>>507
だな、一目で何のデータ扱ってるのか分かる変数名を
付けるのは意外と難しかったりする

515: 健太くん(埼玉県) [PL] 2019/10/09(水) 00:54:33.65 ID:cInLlN/V0
最近のはツールの使い方覚えれば出来るみたいなやつ嫌い
シコシコ1行づつ自分で書きたい

スポンサーリンク