元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651991761/
1: スズメは害鳥ではない定期
ID:p764DFax0●


(略)
デジタル改革する庁がアナログ過ぎて若手が離脱
「誰一人取り残されないデジタル社会の実現」 という理想を掲げ去年9月に発足したばかりのデジタル庁。菅義偉前首相の肝いりともいえるが、その名を国民が耳にすることはあまりなく、存在感が薄いと言う事実は否めない。

2021年9月の発足時は職員600人のうち3分の1を民間から採用して注目を集めたが、その民間出身組が今、大量に離脱しているのだ。

日本経済新聞によると、「会議が多すぎる。もう出たくない」「同じような書類を何度も作っている」などの不満が爆発し、2021年度末にかけ、デジタル庁で働いていた職員が10人近く一斉に退職し、通信大手や外資系コンサルなどに転職したという。

発足からわずか半年あまりでの“見切り”。いずれも優秀な若手で、将来を嘱望されていた人材だったとされている。

その理由は簡単。デジタル庁といいながら、結局はアナログ。官僚的支配が横行しているのだ。

デジタル庁は民間出身者の他に、他の省庁から移ってきた公務員などで組織構成されている。「旧来型の縦割り組織をやめ、プロジェクトごとにチームを組む柔軟な組織運営」でスタートしたはずだったが、それはただの“理想論”。あっという間に官僚流の仕事の進め方に変わっていったという。

厳格な根回しや報告が求められ、民間出身者にとっては不毛な業務の連続。「日本のデジタル化を推進する」と志高くデジタル庁に入庁したものの現実は程遠く、優秀な人材ほど見切りをつけたのが早かったというわけだ。

おまけに上層部は超アナログで、連絡はメールのみというお粗末さ。ビジネスチャットも使えない。若手職員たちは多くの企業で利用されている「スラック」を隠れてこっそり使っていたと報じられている。

デジタル庁が発足した段階で、「そんなにすぐは変わらない」との見方がほとんどだったが、結局は「デジタル庁のくせに超アナログ」「どこがデジタル庁やねん」とのツッコミをせざるを得ない現状のようだ。

(略)

https://www.mag2.com/p/news/536324



2: スズメは害鳥ではない定期
ID:0Nw5zdro0
トップに外人招聘したらどうだ

15: スズメは害鳥ではない定期
ID:eHEeH4PF0
こんなんでweb3.0がどうの言ってんのか

16: スズメは害鳥ではない定期
ID:qmShD76NO
(´・ω・`)実際何してるのかわからん

18: スズメは害鳥ではない定期
ID:ft1fCOa70
そんなの老害に無理に決まってるだろ

20: スズメは害鳥ではない定期
ID:oY95OPc30
官僚が激務ってのも公務員が自ら仕事を増やした結果って聞いたことある

26: スズメは害鳥ではない定期
ID:X0N6UXl70
製造の時代で日本は発展したけど、ITの時代で衰退すると思う

30: スズメは害鳥ではない定期
ID:TZiN5B9A0
スラックスなんておじさんには分かんないよ👖

33: スズメは害鳥ではない定期
ID:vPQ6ddvK0
公務員は50歳以上は全ての権限剥奪して一番下っ端にするくらいでいいんよ

37: スズメは害鳥ではない定期
ID:uy5mS25I0
わりと日本政府(せめてデジタル庁だけでも)杭州あたりに置いた方がいいと思う



64: スズメは害鳥ではない定期
ID:eRGozsP50
メール知ってるとか上等じゃん

71: スズメは害鳥ではない定期
ID:0WfV+8SE0
LINE使って情報漏洩しそう

72: スズメは害鳥ではない定期
ID:OoLzibzg0
これを新聞なんかが報じていると背景考えちゃうよな

77: スズメは害鳥ではない定期
ID:dXdn2WZr0
日本にはオードリー・タンはいないのか。

91: スズメは害鳥ではない定期
ID:vqtdekt80
未だに紙の資料で会議やってるくせにデジタル庁

95: スズメは害鳥ではない定期
ID:zWMtNR0p0
老害体制が変わらなきゃ何も変わらんね

108: スズメは害鳥ではない定期
ID:xrnKShRS0
キミ達、なんならできる、ワケ?

112: スズメは害鳥ではない定期
ID:CBtmJqrV0
何をすべきか何がしたいかもわからん政治家が公約で作らせただけだからな

121: スズメは害鳥ではない定期
ID:g2qSFa2c0
紙と印鑑があってるんだよ



128: スズメは害鳥ではない定期
ID:csjJ3JdE0
これだた会社に残り続ければ出世出来るパターン?

135: スズメは害鳥ではない定期
ID:sV5PjsQo0
FAXは傍受対策にもってこいだからな

145: スズメは害鳥ではない定期
ID:omVAL8FB0
これは安倍が悪い

152: スズメは害鳥ではない定期
ID:jOD3v89O0
そもそもデジタル庁はメールや文書作成すら自動化できない奴を有望な若手と呼んでるの?

155: スズメは害鳥ではない定期
ID:RSm0/LHS0
自分でアプリを作れる台湾のデジタル大臣って凄いんだな

161: スズメは害鳥ではない定期
ID:pqRWUsQm0
文書作成は謄写版

169: スズメは害鳥ではない定期
ID:XNfdXAzc0
伝書鳩はRFCにもプロトコルが載ってる素敵な伝達手段

175: スズメは害鳥ではない定期
ID:tgnuOdZJ0
デジタル庁内だけでも慣例から外れた運営をしようと思ったけどトップからして慣例じゃないと動いてくれない件

203: スズメは害鳥ではない定期
ID:nneIqcrV0
まず民間に比べて給料が低すぎるんだろ

210: スズメは害鳥ではない定期
ID:vU11cQAd0
実行力が環境に左右されてすぐ仕事から逃げ出すようならさほど能力高くないんじゃね

222: スズメは害鳥ではない定期
ID:9YS3HVji0
全て民営化しよう(´・ω・`)



スポンサーリンク